国際女性デーを記念して今回はポッドキャストとYoutubeビデオ両方作りました。
私たちに出来る事、どうしてフェミニズムが『女性勝手』ではない、男女差別は女性だけの問題じゃない!
私たちがSpeak Upしたり、 #Metoo ムーブメントに参加したり、他の女性をサポートすることによって、他の女性、次世代リーダー、今の子供達の声になり、社会を変えていくきっかけになります。
今まで当たり前だという社会の期待、男女の役割、常識はもう終わりにし、Not NormalがNormalになる時代は今です。
について実際に例をあげてお話しました。
自分にあるギフトを大切に。美穂のヨーロッパ生活 Part 2
This episode has been done both in English and Japanese
会話では日本人として苦労してきた事、そして今ではどのように変わったか、そしてアメリカ生活の話でお二人にはバックドアがなくて前に進むしかない。という話をしました。特に海外生活をしている方はリレイトできる。アメリカで住むにはどんなマインドセットが必要かがよくわかるインタビューになっています。
IHを体験!!
After living in Japan for 8 years, beginning with one year as a high school student in the Japanese countryside, Jo, an Australian fluent in Japanese, met her Scottish husband and, due to his work commitments moved away from Japan, only to return several years later with a toddler and a new baby.